研究業績

受賞

  1. 第14回情報システム教育コンテスト(ISECON2021) 最優秀賞:三浦政司, 萩原利士成, 南部陽介, 山舗智也, 「ゲームを用いた疑似体験によるシステムデザインの導入教育」,  情報処理学会, 2022年3月
  2. 計測自動制御学会システム・情報部門社会システム部会研究会 優秀発表賞:三浦政司, 「Game-Based Situation Prototypingによる協働モデリングの提案」, 第12回計測自動制御学会社会システム部会研究会, 2017年3月
  3. 計測自動制御学会システム・情報部門社会システム部会研究会 優秀論文賞:三浦政司, 前波晴彦, 「Game-Based Situation Prototypingによる協働モデリングの提案」, 第12回計測自動制御学会社会システム部会研究会, 2017年3月
  4. 鳥取大学大学院工学研究科教員表彰 役立つ工学賞:三浦政司, 2016年4月
  5. 鳥取大学学長表彰 教育功績賞:三浦政司, 大崎理乃, 村上健介, 田中玄洋, 大澤克幸, 「総合的な視点に立った先進的ものづくり教育プログラムの開発」, 2016年2月
  6. システム制御情報学会 学会賞奨励賞:徳永裕太, 櫻間一徳, 三浦政司, 「有向グラフにおける制約付き分散最適化とリアルタイムプライシングによる電力網制御への応用」, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2015年5月
  7. 第15回マルチエージェントシミュレーションコンペティション優秀賞:三浦政司, 「電力ネットワークにおける需要供給マッチングのための分散型リアルタイムプライシング」, 第15回MASコンペ, 2015年3月
  8. 計測自動制御学会 2015年制御部門大会賞:桜間一徳, 三浦政司, 「マルチエージェントシステムの制約付き分散最適化とリアルタイムプライシングへの応用」, 第1回制御部門マルチシンポジウム, 2015年3月
  9. The 20th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB ’15) Best Paper Award: K. Sakurama and M. Miura, “Distributed Optimization based on Networked Multi-agent Systems and Its Application to Negotiation-based Real-time Pricing,” Feb 2015
  10. 情報処理学会 FIT奨励賞:三浦政司, 南部陽介, 吉澤良典, 萩原利士成, 木村俊介, 「モデルベースなシステムズエンジニアリングを学習・実践するためのツール開発と超小型衛星の上流設計への適用」, 第12回情報科学技術フォーラム, 2013年9月

学術誌等掲載論文・解説文

  1. 南部陽介, 三浦政司, 山舖智也, “協働を生みだすプラットフォームをつくる,” 応用物理, 第91巻, 第4号, pp.235-239, 2022
  2. M. Miura and H. Shiroishi, “Agent-Based Modeling and Simulation for Two-Dimensional Spatial Competition,” Agent and Multi-agent Systems: Technology and Applications, Smart Innovation Systems and Technologies Book Series, pp.65-75, Springer, 2019
  3. Y. Nambu, M. Miura, R. Yoshizawa, T. Hagihara, S. Kimura, A. Yumiyama and S. Igarashi , “Development of Open Model-based Collaboration Tool and Application on Nano-satellite Project,” Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology, Vol.17, No.4, pp.412-420, 2018
  4. K. Kashiwagi, L. Xie, X. Li, T. Kageyama, M. Miura, H. Miyashita, J. Kono and S. S. Lee, “Flexible and Stackable Terahertz Metamaterials via Silver-Nanoparticle Inkjet Printing,” AIP Advances, vol.8, Issue.4, 045104(7pages), 2018
  5. 三浦政司, 櫻間一徳, 「需要供給予測を伴う分散型リアルタイムプライシング」,  システム制御情報学会論文誌,  第31号, 第3巻, pp.121-128, 2018
  6. 南部陽介, 三浦政司, 萩原利士成, 「複雑化する製品開発をいかに円滑に進めるか ーモデルベースな設計支援ソリューションの提案ー」, 機械設計, 日刊工業新聞社, 第62巻, 第1号, pp.55-58, 2018
  7. 三浦政司, 「教養教育としての複雑系科学入門授業:初学者によるMAS構築の実践」, オペレーションズ・リサーチ, vol.62, No.8, pp.464-469, 2017
  8. 白石秀壽, 三浦政司, 「空間的競争モデルの展望-マルチエージェントシミュレーションの可能性-」, 鳥取大学地域学論集, 第14巻, 第1号, pp.109-121, 2017
  9. 三浦政司, 櫻間一徳, 「マルチエージェントシミュレーションをはじめてみよう」, システム/制御/情報, vol.61, No.5, pp.169-174, 2017
  10. R. Isoyama, M. Taie, T. Kageyama, M. Miura, A. Maeda, A. Mori, S. S. Lee, “A Feasibility Study on Simultaneous Sensing of Turbidity and Chlorophyll Concentration Using a Simple Optical Measurement Method,” Micromachines, Vol.8, No.4, 112(11 pages), 2017
  11. K. Sakurama and M. Miura, “Communication-based Decentralized Demand Response for Smart Microgrids,” IEEE Transaction on Industrial Electronics, Vol.64, No.6, pp.5192-5202, 2017
  12. 櫻間一徳, 三浦政司, 「スマートメーターの通信ネットワークを活用したデマンドレスポンス」, クリーンエネルギー, 日本工業出版株式会社, Vol.26, No.5, pp.31-34, 2017
  13. K. Sakurama and M. Miura, “Distributed constraint optimization on networked multi-agent systems,” Applied Mathematics and Computation, No.292, pp.272-281, 2017
  14. Y. Nambu, M. Miura, R. Yoshizawa, T. Hagihara, S. Kimura, A. Yumiyama and S. Igarashi , “Study on Requirements Analysis and Management of Nano-satellites with Open Model-based Collaboration Tool,” Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology, Vol.14, No. ists30, pp.15-24, 2016
  15. M. Miura, Y. Tokunaga and K. Sakurama, “Graphical and Scalable Multi-Agent Simulator for Real-time Pricing in Electric Power Grid,” Artificial Life and Robotics, Vol 21, No.2, pp.181-187, 2016
  16. 三浦政司, 櫻間一徳, 「分散型リアルタイムプライシングにおける需要供給量予測とスケーラブルシミュレータの開発」, 第14回情報科学技術フォーラム査読付論文集, 第1分冊, pp.61-68, 2015.
  17. 櫻間一徳, 三浦政司, 「分散制御と価格調整によるネットワークフロー制御」, 電子情報通信学会和文論文誌A, Vol. J98-A, No. 3, pp. 267-273, 2015
  18. Y. Ota, S. Nishida, M. Miura and K. Sakurama, “A Study on Path Planning method of Exploration robot taking account of communication transmissibility”, Journal of Materials and Metallurgy (ISSN 1671-6620), Vol.14, No.3, pp. 236-238, 2015
  19. 大崎理乃, 三浦政司, 村上健介, 「汎用的能力育成のためのものづくり型フレームワークの開発」, 工学教育(of JSEE), vol.63, No.3, pp.44-49, 2015
  20. K. Shimada, M. Miura and A. Ohsaki, “Development of Exercise Equipment for Special Needs Learners: A Project-Based Learning at a Japanese University,” Journal of Asian Vocational Education and Training, vol. 7, pp.84-91, 2014
  21. 前波晴彦, 三浦政司, 三須幸一郎, 相本実, 「宇宙教育を用いた現役世代向け研究アウトリーチ活動の可能性」, 鳥取大学教育研究論集, 第4号, pp.107-120, 2014
  22. 長島正明, 土井康作, 福田恵子, 中本幸子, 三浦政司, 「ものづくり道場の事業と成果:第2報-自立期(平成23~24年度)の事業実践-」, 鳥取大学地域学論集, 第10巻, 第3号, pp.145-169, 2014
  23. M. Miura, Robust Adaptive Control using Particle Filter, Advanced in the Astronautical Sciences, vol.138, pp.117-122, 2010
  24. G. J. Li, M. Miura, Z. X. Shi, T. Tamegai, Anisotropic superconducting properties in Sc5Ir4Si10, Physica C: Superconductivity and its applications, Vol.463, pp76-79, 2007

国際発表論文

  1. M. Miura and Y. Sakamoto, “Interactive System Modeling for Designing a New Concept Launch Vehicle,” EUCASS-CEAS 2023, DOI: 10.13009/EUCASS2023-708, 5pages Jul 2023 
  2. R. Isoyama, T. Kageyama, M. Miura, A. Maeda, A. Mori, and S.S. Lee, “A Microfluidic Device Based Chlorophyll a Concentration and Turbidity Sensor for Water Quality Monitoring,” Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2018, D2b-2(2pages), Jun 2018.
  3. T. Kageyama, M. Miura, A. Maeda, A. Mori and S. S. Lee, “Improvement of the Sensor Node for Wireless Sensor Network System to Monitor Natural Water Quality,” Proceeding of IEEE NEMS 2018, pp.553-336, Apr 2018
  4. S. Nishida, K. Nishigaki, T. Homma, M. Miura and K. Sakurama, “Study of a New Type of UAV with Vertical Fins,” Proceedings of IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics 2017, pp. 809-814, Jul 2017
  5. K. Itagaki, T. Kageyama, M. Miura and S. S. Lee, “Simulation study on multi-reflection effect near the wall of the micro machined waffle type micro wave waveguide,” Proceedings of the 8th Japan-China-Korea MEMS/NEMS Conference 2017, pp84-85, Jul 2017
  6. M. Miura and H.Maenami, “Space Development Board Game for Learning Public Engagement in Science and Technology,” The 31th International Symposium on Space Technology and Science, 2017-u-4, Jun 2017
  7. Y. Nambu, M. Miura, R. Yoshizawa, T. Hagihara, S. Kimura, A. Yumiyama and S. Igarashi , “Development of Open Model-based Collaboration Tool and Application on Nano-satellite Project,” The 30th International Symposium on Space Technology and Science, 2017-t-25, Jun 2017
  8. T. Kageyama, M. Miura, A. Maeda, A. Mori and S. S. Lee, “A Wireless Sensor Network Platform for Water Quality Monitoring,” Proceedings of IEEE Sensors 2016, pp.1442-1444, Oct 2016 
  9. K. Kashiwagi, L. Xie, X. Li, T. Kageyama, M. Miura, H. Miyashita, J. Kono and S. S. Lee, “Inkjet-Printed Silver-Nanoparticle THz Metamaterial,” 41th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves, Sep 2016
  10. M. Miura, “STEM Project-Based Learning in Designing and Making Products for Developing Countries,” the 12th International Dryland Development Conference, Poster Session, Aug 2016
  11. S. Kiriyama, M. Murata, R. Yabe and M. Miura, “Problem-Solving Method Utilizing Collective Intelligence,” The 16th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference, Dec 2015
  12. R. Komiyama, T. Kageyama, M. Miura, H. Miyashita and S. S. Lee, “Turbidity Monitoring of Lake Water by Transmittance Measurement with a Simple Optical Setup,” Proceedings of IEEE Sensors 2015, pp.1090-1093, Nov 2015 
  13. M. Miura, “Project Based Learning with Multi-Agent Simulation in Liberal
    Arts Education,” The 3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology, pp.242-247, Jul 2015
  14. Y. Nambu, M. Miura, R. Yoshizawa, T. Hagihara, S. Kimura, A. Yumiyama and S. Igarashi , “Study on Requirements Analysis and Management of Nano-satellites with Open Model-based Collaboration Tool,” The 30th International Symposium on Space Technology and Science, 2015-t-17, Jul 2015
  15. Y.Ota, S.Nishida and M. Miura, “A Path Planning Method for Multi Exploration Robots Taking Account of Communication Transmissibility,” The 30th International Symposium on Space Technology and Science, 2015-k-56, Jul 2015
  16. K. Sakurama and M. Miura, “Complete Distributed Optimization with Constraints on Networked Multi-Agent Systems,” the 14th European Control Conference, pp.634-639, Jul 2015
  17. P. Waychal, K. Ohsawa, A. Ohsaki and M. Miura, “Indo Japanese Program on Water Rockets,” The 122nd ASEE Annual Conference & Exposition, Paper ID #12445, Jun 2015
  18. M. Miura, Y. Tokunaga and K. Sakurama, “Graphical and Scalable Multi-Agent Simulator for Real-time Pricing in Electric Power Grid” The 20th International Symposium on Artificial Life and Robotics, pp.399-404, Jan 2015
  19. K. Sakurama and M. Miura, “Distributed Optimization based on Networked Multi-agent Systems and Its Application to Negotiation-based Real-time Pricing,” The 20th International Symposium on Artificial Life and Robotics, pp.395-398, Jan 2015 (Best Paper Award)
  20. M. Miura, Y. Morita and R. Akiba, “Optimum Maneuver of Air Launch Rockets,” The 64th International Astronautical Congress, IAC-13-D2.4.11, Sep 2013
  21. M. Miura and Y. Morita, “Robust Adaptive Control for Future Space Transportation,”  The 29th International Symposium on Space Technology and Science, 2011-d-85p, Jun 2011
  22. M. Miura, State Estimation and Quick Trajectory Optimization for Air-Launch Rocket, Proceedings of IFAC Symposium on Automatic Control in Aerospace, vol.43, No.15, pp148-153, 2010
  23. M. Miura, “Robust Adaptive Control using Particle Filter,” The 12th International Space Conference of Pacific-basin Societies, B-2-1, Jul 2010
  24. M. Miura, “State Estimation and Control of Air Launch Rocket,” The 26th International Symposium on Space Technology and Science, 2008-s-33, Jun 2008
  25. M. Miura,Y. Nambu, M. Sugimoto, H. Yokota and A. Uemichi, “A Quick Optimization of a Rocket Trajectory Using MCMC Method,” The 22nd Annual Small Satellite Conference, SSC08-IX-3, Aug 2008

特許

  1. 建造物の点検方法及び点検装置, 特開2019-039236, 千葉拓史, 関原弦, 森時悠, 西田信一郎, 三浦政司
  2. 検査装置, 特開2018-130983, 千葉拓史, 関原弦, 森時悠, 西田信一郎, 三浦政司
  3. 消火剤放出装置, 特開2014-217483, 朝山規子, 三浦政司

国際発表(論文査読なし・ファーストのみ)

  1. M. Miura, H. Maenami and S. Takahashi, “Game-Based Situation Prototyping for Collaborative Social Modeling,”  5th International Conference on Computational Social Science, General poster session, Jul 2019
  2. M. Miura, “Systems Engineering Education using Cloud-based and Collaborative Modeling Tool,” 8th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics and the Affiliated Conference, E-34, Jul 2017
  3. M. Miura, H. Maenami, “Game-Based Situation Prototyping for Social Modeling and Simulation,” the 2017 AAAS Annual Meeting, General poster session, Feb 2017
  4. M. Miura, T. Kageyama, T. Makita, “MODEL-BASED UPSTREAM DESIGN AND SIMPLE COMMUNICATION PROTOCOL FOR DIGITAL FABRICATION,” 2nd International Conference on Digital Fabrication, Poster Session, No.25, Mar 2016
  5. M. Miura, H. Maenami, “STEM Project-Based Learning with Product Design Activities,” the 2016 AAAS Annual Meeting, General poster session, E-06, Feb 2016
  6. M. Miura, “Robust Adaptive Control using Particle Filter for Future Space Transportation Systems,” The 12th University of Khartoum Annual Conference for Postgraduate studies and Scientific Research, Jan 2012 (invited)

国内発表(ファーストのみ)

  1. 三浦政司, 坂本勇樹, 「能代ロケット実験場真空燃焼試験棟の復旧に向けたディスカッション」, 令和5年度宇宙輸送シンポジウム, STCP-2023-065, 2024年1月
  2. 三浦政司, 森田泰弘 , 堀恵一, 和田豊, 五十地輝,「低融点固体推進薬を用いた低コストな小型ランチャーの開発」, 第67回宇宙科学技術連合講演会, 2D12, 2pages, 2023年10月
  3. 三浦政司, 内海政春, 佐藤哲也, 小林弘明,「パネルディスカッションレポート『民間主導の将来宇宙輸送システム開発に対するアカデミアの貢献』」, 日本航空宇宙学会第54期年会講演会, 1B16, 2023年4月
  4. 三浦政司, 「システムデザインのための対話型モデリングツール ―コンセプトと実践例の紹介―」, 計測自動制御学会社会システム部会第31回研究会, 2023年3月
  5. 三浦政司, 吉澤良典, 弓山彬,「モデルベースな上流設計を実現するための対話型モデリングの提案と実践」, ソフトウェアイノベーションシンポジウム2022, 2022年12月
  6. 三浦政司, 餅原義孝, 徳留真一郎, 荒川聡, 竹前俊昭, 森下直樹, 山本高行, 太刀川純孝, 竹内伸介, 豊田裕之, 奥平俊暁, 坂本勇樹, 寺島啓太, 紙田徹, 高島健, 「DESTINY+軌道投入用キックステージの開発」, 第66回宇宙科学技術連合講演会, 4C12, 4pages, 2022年11月
  7. 三浦政司, 南部陽介, 山舖智也, 「しなやかな問題解決を実現するための対話型モデリング手法『システミング』の提案」, 第21回情報科学技術フォーラム, CO-003, 6pages, 2022年9月
  8. 三浦政司, 南部陽介, 山舖智也, 「ボトムアップな上流設計を実現するためのフレームワーク『システミング』の提案」, 日本システムデザイン学会第3回研究大会, 2pages, 2022年9月
  9. 三浦政司, 吉澤良典, 弓山彬, 南部陽介, 山舖智也, 「対話型モデリングによるモデルベースな上流設計の実践」, ソフトウェア品質シンポジウム2022, A-1-1, 2022年9月
  10. 三浦政司, 萩原利士成, 南部陽介, 山舖智也, 「ゲームを用いた疑似体験によるシステム化人材育成のための導入教育」,  情報処理学会第160回情報システムと社会環境研究発表会, IPSJ-IS22160003, 7pages, 2022年6月
  11. 三浦政司, 吉澤良典, 弓山彬, 南部陽介, 山舖智也, 「システムモデルを用いた対話型上流設計によるサービス開発 – モデルで納品・モデルで開発・モデルで検証 –」, 情報処理学会 第84回全国大会, 1B-01, 2022年3月
  12. 三浦政司, 「対話型モデリングによるシステムアーキテクチャの設計と合意」, 令和3年度 宇宙輸送シンポジウム, STCP-2021-025, 2022年1月
  13. 三浦政司, 深澤遊, 「菌種間競争のエージェントベースシミュレーション」, 第68回日本生態学会大会, W09-4, 2021年3月
  14. 三浦政司, 萩原利士成, 南部陽介, 「複雑なビジネス環境におけるシステムデザインを体験するゲーム」, 第15回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会, 2020年3月
  15. 三浦政司, 前波晴彦, 高橋真吾, 「Game-Based Situation Prototypingによる協働型モデリングの実践」, 計測自動制御学会社会システム部会第18回研究会, P-23, 2019年3月
  16. 三浦政司, 前波晴彦, 「『科学への公衆関与』を議論するための宇宙開発体験ゲーム」, 日本シミュレーション&ゲーミング学会2017年度秋期全国大会, 2017年11月
  17. 三浦政司, 白石秀壽, 「マルチエージェントシミュレーションを用いた空間的競争の研究に関する検討」, 第7回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会, 2017年9月
  18. 三浦政司, 前波晴彦, 「Game-Based Situation Prototypingによる協働型モデリングの提案」, 計測自動制御学会社会システム部会第12回研究会, pp.40-43, 2017年3月(優秀論文賞, 優秀発表賞)
  19. 三浦政司, 前波晴彦, 「“Game-Based Situation Prototyping” を用いた複雑系科学入門授業」, 日本科学教育学会研究会研究報告, Vol.31, No.2, pp.17-20, 2016年12月
  20. 三浦政司,  「実践型授業・プロジェクト活動支援・施設管理等におけるICTの活用について」 , 第14回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, pp.11-12, 2016年11月
  21. 三浦政司, 南部陽介, 「協働型システムモデリングツールを用いたシステム設計に関する実践教育」 , 平成28年度工学教育研究講演会講演論文集, pp.162-163, 2016年9月
  22. 三浦政司, 「協働型システムモデリングツールを用いたシステム思考教育の実践・鳥取編」, 第4回イノベーション教育学会, ポスター, 2016年6月
  23. 三浦政司, 前波晴彦, 「ゲーム設計とシステム設計の手法を応用した,エージェントベースモデリングのための対話プロセスの提案」, 第10回計測自動制御学会社会システム部会研究会論文集, pp.211-pp.214, 2016年3月
  24. 三浦政司, 和田一真,櫻間一徳, 「将来電力ネットワークにおける分散型リアルタイムプライシングの提案とエージェントシミュレーションによる検証」, 第4回人工知能学会ビジネス・インフォマティクス研究会, 2016年3月
  25. 三浦政司, 南部陽介, 吉澤良典, 萩原利士成, 木村俊介, 弓山彬, 五十嵐智, 「視覚表現と協働性を重視したWEBベースなシステムモデリングツール」, 情報処理学会第78回全国大会論文集, 第一分冊, pp.249-250, 2016年3月
  26. 三浦政司, 「現代基礎教養としての“複雑系の視点”とMAS -鳥取大学における教養教育実践事例-」, 第16回MASコンペティション, 特別講演, 2016年3月(招待)
  27. 三浦政司, 前波晴彦, 「メカニクスモデリングを活用した ゲーミング教材の設計プロセス」, 経営情報学会2015年秋季全国研究発表会, B1-1, 2015年11月
  28. 三浦政司, 櫻間一徳, 「将来型電力ネットワークにおける分散リアルタイムプライシングの提案とエージェントシミュレーションによる検証」, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015, pp.176-177, 2015年10月
  29. 三浦政司, 櫻間一徳, 「分散型リアルタイムプライシングにおける需要供給量予測とスケーラブルシミュレータの開発」, 第14回情報科学技術フォーラム, RC-008, 2015年9月
  30. 三浦政司, 高須佳奈, 前波晴彦, 「宇宙教育用教材の企画・開発を題材とした課題解決型授業」, 日本科学教育学会研究会研究報告, Vol.29, No.8, pp.69-72, 2015年5月
  31. 三浦政司, 「地域課題を題材とした創造性教育『実践プロジェクト』の紹介」, 第3回イノベーション教育学会, ポスター, 2015年3月
  32. 三浦政司, 「電力ネットワークにおける需要供給マッチングのための分散型リアルタイムプライシング」, 第15回マルチエージェントコンペティション, 2015年3月(優秀賞)
  33. 三浦政司, 徳永裕太, 櫻間一徳, 「交渉型リアルタイムプライシングにおける需要供給量予測」, 第57回自動制御連合講演会論文集, pp.480-485, 2014年11月
  34. 三浦政司, 大崎理乃, 田中玄洋, 村上健介, 大澤克幸, 「鳥取大流ものづくり教育プログラムの教材化に向けて」, 第12回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 2014年11月
  35. 三浦政司, 南部陽介, 吉澤良典, 萩原利士成, 木村俊介, 弓山彬, 五十嵐智, 「システムモデリングとプルリクエスト駆動による分散共同開発の提案」, 第13回情報科学技術フォーラム論文集, 第1分冊, pp.121-122, 2014年9月
  36. 三浦政司, 櫻間一徳, 徳永裕太, 「地域間電力取引ネットワークにおける分散粒子フィルタを用いたパラメータ推定」, 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 111b-3, 2014年5月
  37. 三浦政司, 大崎理乃, 田中玄洋, 村上健介, 大澤克幸, 「総合的な視点にたった先進的なものづくり教育プログラムの開発」, 第11回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 2013年11月
  38. 三浦政司, 前波晴彦, 三須幸一郎, 相本実, 「宇宙を題材とした『青年層』向けアウトリーチ活動の可能性」, 2013年10月
  39. 三浦政司, 南部陽介, 吉澤良典, 萩原利士成, 木村俊介, 「モデルベースなシステムズエンジニアリングを学習・実践するためのツール開発と超小型衛星の上流設計への適用」, 第12回情報科学技術フォーラム論文集, 第3分冊, pp.573-574, 2013年9月 (FIT奨励賞)
  40. 三浦政司, 大﨑理乃, 「『君が作る宇宙ミッション』の大学教育への展開」, 第56回宇宙科学技術連合講演会, JSASS-2012-4182, 2012年11月
  41. 三浦政司, 大崎理乃, 田中玄洋, 村上健介, 本池紘一, 大澤克幸, 「鳥取大学におけるものづくり教育プログラムの開発について」, 第10回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 2012年11月
  42. 三浦政司, 大崎理乃, 「鳥取大学におけるものづくり型PBL教育の実践と展望」, 第60回中国・四国地区大学教育研究会, 自然科学分科会, 2012年6月
  43. 三浦政司, 弓山彬, 多羽田俊, 「宇宙教育用計算ツールの開発とその活用について」, 第55回宇宙科学技術連合講演会, 2J14, 2011年11月
  44. 三浦政司, 西村正治, 長島正明, 「鳥取大学工学部ものづくり教育実践センターにおける新たな試み」, 第9回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 2011年11月
  45. 三浦政司, 森田泰弘, 「将来宇宙輸送システムに向けた、統計数理的手法を用いたロバスト適応制御に関する研究」, 第54回宇宙科学技術連合講演会, 2J14, 2010年11月
  46. 三浦政司, 森田泰弘, 「空中発射式ロケットにおける分離後の状態推定に関する研究」, 第53回宇宙科学技術連合講演会, 1H07, 2009年9月
  47. 三浦政司, 森田泰弘, 「空中発射式ロケットにおける・分離後のロケットの運動予測」, 平成20年度宇宙輸送シンポジウム, STCP-2008-19, 2009年1月
  48. 三浦政司, 森田泰弘, 「空中発射式ロケットにおける状態推定」, 第52回宇宙科学技術連合講演会, 1J13, 2008年11月
  49. 三浦政司, 南部陽介, 杉本雅明, 上道茜, 横田創, 「飛翔シミュレーションを用いた、新しい形の水ロケット授業」, 第51回宇宙科学技術連合講演会, 3J08, 2007年10月
  50. 三浦政司, 和田豊, 勝身俊之, 遠藤純夫, 石井信明, 石井雅幸, 百瀬一郎, 「宇宙教育センターにおける水ロケットDVD制作について」, 第50回宇宙科学技術連合講演会,  1A01, 2006年11月

書籍

  1. 「子どもと親でつくる楽しいものづくり」, 土井康作, 長島正明, 三浦政司, 他, 教育図書株式会社, 2014年
  2. 「水ロケット指導マニュアル」, 石井信明, 三浦政司, 和田豊, 勝見俊之, 遠藤純夫, 石井雅幸, 百瀬一郎, JAXA宇宙教育センター, 2006年

獲得資金