2015/8/8-13にアメリカ/ユタで開催されるSmall Satellite ConferenceのExhibitionにて,複雑システム設計のためのシステムモデリングツールのデモ展示を行います.
※Osaka Prefecture University の展示ブースの一角です.
2015/8/8-13にアメリカ/ユタで開催されるSmall Satellite ConferenceのExhibitionにて,複雑システム設計のためのシステムモデリングツールのデモ展示を行います.
※Osaka Prefecture University の展示ブースの一角です.
2015/9/15-17に愛媛大学で開催される第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015)で研究発表を行うことが決定しました.
発表題目 | 分散型リアルタイムプライシングにおける需要供給量予測とスケーラブルシミュレータの開発 |
著者 | 三浦政司,櫻間一徳 |
発表セッション | システムとLSIの設計技術 |
WEBサイト | http://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2015/ |
2015/7/12-16に岡山大学で開催される The3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2015) にて,研究発表を行うことが決定しました.
発表題目 | Project Based Learning with Multi-Agent Simulation in Liberal Arts Education |
著者 | Masashi Miura |
発表セッション | Practical Learning in Applied Computing |
WEBサイト | http://www.acisinternational.org/acit2015/ |
宇宙の学校 松江・安来教室にて,飛ぶ科学をテーマとした教室で講師を務めます.
H27宇宙の学校 松江・安来教室 第2回スクーリング
・日時:2015年7月5日
・場所:島根大学大学会館
・題目:宇宙航空力学の基礎・飛ぶものをつくろう!
・詳細:松江市WEBサイト
オライリー・ジャパンが開催するMaker Faire Tokyo 2015に,三浦が申請代表を務める出展が承認されました.鳥取大学および鳥取城北高校の学生たちが製作したロボットなどを展示します.
Maker Faire Tokyo 2015
期間:2015年8月1日~8月2日
場所:東京ビッグサイト
出展名:鳥取大学×鳥取城北高校 Student Makers
詳細:http://makezine.jp/event/mft2015/
共著発表がシステム制御情報学会の学会賞奨励賞を受賞しました.
システム制御情報学会 学会賞奨励賞 | |
発表題目 | 有向グラフにおける制約付き分散最適化とリアルタイムプライシングによる電力網制御への応用 |
著者 | 徳永裕太,櫻間一徳,三浦政司 |
関連ページ
・ISCIE学会各賞
2015/5/30に鳥取大学で開催される平成26年度第8回日本科学教育学会研究会にて,研究発表を行うことが決定しました.
発表題目 | 宇宙教育用教材の企画・開発を題材とした課題解決型授業 |
著者 | 三浦政司,高須佳奈,前波晴彦 |
WEBサイト | http://www.jsse.jp/jsse/modules/note7/index.php?id=74 |
はりま産学交流会が主催する創造例会でマルチロータ型飛行ロボットについて講演することが決定しました.
はりま産学交流会・創造例会
日時:2015年6月19日 13:00~
場所:姫路商工会議所
演題:マルチロータ型飛行ロボットの活躍
詳細:http://www.sangaku.jp/
電子情報通信学会が発行する「電子情報通信学会和文論文誌A」に共著論文が掲載されました.
櫻間一徳, 三浦政司, 「分散制御と価格調整によるネットワークフロー制御」, 電子情報通信学会和文論文誌A, Vol. J98-A, No. 3, pp. 267-273, 2015
共著発表が計測自動制御学会の2015年制御部門大会賞を受賞しました.
計測自動制御学会 2015年制御部門大会賞 | |
発表題目 | 「マルチエージェントシステムの制約付き分散最適化とリアルタイムプライシングへの応用 |
発表者 | 桜間一徳,三浦政司 |
関連ページ
・SICE制御部門 部門賞