情報処理学会IS研究会 発表

2022年6月4日に開催される情報処理学会「第160回情報システムと社会環境研究発表会」にて研究成果を発表することが決定しました。

研究会名 情報処理学会
第160回情報システムと社会環境研究発表会
開催日 2022年6月4日(土)
場所 武蔵大学 江古田キャンパス
発表タイトル ゲームを用いた疑似体験による
システム化人材育成のための導入教育
発表著者 三浦 政司, 萩原 利士成, 南部 陽介, 山舖 智也
リンク http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/is160.html

情報システム教育コンテスト 本審査出場

情報処理学会が主催する第14回情報システム教育コンテスト(ISECON2021)に応募していた教育実践が予備審査を通過し、本審査に進むことが決定しました。

本審査は情報処理学会 第84回全国大会のイベント企画として実施されます。

コンテスト名 第14回情報システム教育コンテスト(ISECON2021)
応募タイトル ゲームを用いた疑似体験によるシステムデザインの導入教育
応募者 三浦 政司,萩原 利士成,南部 陽介,山舖 智也
本審査実施日 2022年3月5日
Link 審査結果
本審査セッション概要

 

情報処理学会 発表

2022年3月にオンライン/オンサイトのハイブリッドで開催予定の情報処理学会第84回全国大会にて研究成果を発表することが決定しました。

イベント名 情報処理学会 第84回全国大会
開催場所 愛媛大学/オンライン(ハイブリッド開催)
発表日時 2022年3月3日 9:30~
発表題目 システムモデルを用いた対話型上流設計によるサービス開発
– モデルで納品・モデルで開発・モデルで検証 –
発表著者 三浦 政司,吉澤 良典,弓山 彬,南部 陽介,山舖 智也
講演番号 1B-01
リンク https://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/84/program84.html

宇宙輸送シンポジウム 発表

2022年1月13~14日の日程でオンライン開催される予定の令和3年度宇宙輸送シンポジウムにおいて、研究発表を行います。

イベント名 令和3年度 宇宙輸送シンポジウム
発表日 2022年1月14日(金) 
発表タイトル 対話型モデリングによるシステムアーキテクチャの設計と合意
著者 三浦 政司
Link https://www.isas.jaxa.jp/researchers/symposium/transportation/fy2021.html

 

併任のお知らせ

2021年12月1日付けで、下記の職への併任が決まりました。

総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻 宇宙探査理工学講座 准教授

イベント登壇

2021年11月21日に鳥取県にて開催される「とっとり宇宙産業ネットワーク設立記念フォーラム」のトークセッションにて、モデレータを務めることが決定しました。

イベント名 とっとり宇宙産業ネットワーク設立記念フォーラム
日付 2021年11月21日
場所 とりぎん文化会館
セッション トークセッション
「連携で動き出す鳥取の宇宙産業」
リンク https://www.pref.tottori.lg.jp/301225.htm